忍者ブログ
【食】コストコで買った巨大料理を実食するぽんぽこさんとピーナッツくん【美味】


今回ご紹介致しますのは、ぽんぽこさんとピーナッツくんが、コストコで購入した料理を実食する動画です。ぽんぽこさんが購入した、大きなサイズのコストコ保冷バッグ(2個セットで2200円)の中から、おいしそうな料理が4つ出てきます。

料理は二人で、それぞれ二つずつ選んで購入しました。一つ目の料理は、ピーナッツくんが選んだシュリンプ&ホタテのチョレギサラダで、値段は1280円です。ぽんぽこさんが「でけえ…」と言っているので、かなりのサイズであることがわかります。





二人は、コストコで売られている料理のサイズが大きいため、なんでも美味しそうに見えたと話し合っています。二つ目は、ピーナッツくんが選んだフィッシュ&チップスで、値段は1408円です。

ぽんぽこさんが「こんなのアメリカにしかないでしょ」と言い、ピーナッツくんが「いや、これはイギリスです」と返します。イギリスでは、フィッシュ&チップスを食べながらサッカーを見るそうで、サッカー好きのピーナッツくんにとっては憧れの食べ物だったようです。





三つ目は、ぽんぽこさんの選んだチョッピーノスープで、値段は1680円です。ぽんぽこさんは、これが何なのかわからないまま選んだと言い、ピーナッツくんはその発言に戸惑っています。

この料理が売り場に出た瞬間、みんなが取っていくからそんなに美味しいのかと思って、おばさま方に紛れて取って来たそうです。


最後に紹介されたのは、ぽんぽこさんが選んだプルコギビーフで、値段は3178円です。これはコストコでは大人気の定番商品で、コストコに行ったら「これは買わねば」となる商品だそうです。

一回では食べられない量なので、今回の企画では食べられる分だけ取って調理するそうです。ピーナッツくんは大食い企画ではないと知って安心しています。





料理の完成品が食卓に並べられました。どの料理も大変美味しそうです。チョッピーノスープには、エビ、貝、生魚、イカなどが入っていました。このスープは鍋で火を通して完成です。

香りはトマトと海鮮の香りで、独特だそうです。スープを実食したぽんぽこさんは、「うめえ!」と感想を漏らします。ピーナッツくんは「すっごい魚介」と言います。ぽんぽこさんは、「すげえうまい魚介のスープみたい」と表現します。


ぽんぽこさんはテンションが上がりすぎて、割り箸を逆向きに持っていました。スープパスタのスープ部分のような味がするため、「ここにパスタをぶち込んだら絶対うまい」との事です。

ピーナッツくんは「ヨーロッパの味だった」と言います。ピーナッツくんはスープを食べるまで、東南アジアの味かとちょっと疑っていたそうで、「良かったー」と言います。ぽんぽこさんは、「ああ、パクチー系ね」と言います。どうやらピーナッツくんはパクチーが苦手なようです。


ピーナッツくんは、この味のスープはコストコでしかできないと言います。鍋で作る料理は具の量で味が決まり、とにかくいろんな出汁が出てた方がいいので、コストコの大容量のスープでないと、この味は出せないと言います。

ぽんぽこさんは、コストコ以外の所では生魚の入っているスープを買う勇気はないと言います。ピーナッツくんは、コストコのことをちょっと規模のデカい業務スーパーとしか思っていなかったそうで、このスープを飲んでイメージが変わったと言います。


ぽんぽこさんは、「このスープ鍋じゃん」と言います。ぽんぽこさんは鍋料理が好きで、以前にも鍋料理の食べ比べ動画を投稿しています。

その動画がきっかけでテレビ局から連絡が来て、「鍋料理を食べるインタビューに出演してくれませんか」と依頼が来たそうです。ぽんぽこさんは地上波で鍋について語る予定でしたが、なぜかその話は流れてしまったそうです。





次はフィッシュ&チップスの実食です。食感のサクサクさと美味しさに二人が驚いています。日本の白身魚のフライとは味が違うようで、衣がナゲットの衣みたいな感じだそうです。

ピーナッツくんはフィレオフィッシュぽさもあると言い、ぽんぽこさんはサッカー観戦や映画鑑賞に合いそうと言います。ピーナッツくんは、コストコの食べ物は容量が大きいので、雑な味しかしないと思っていたけど、そんな事はなかったと言います。


ピーナッツくんは、フィッシュ&チップスがイギリスの料理であり、イギリス料理が美味しくないと言われている事から、対した味はしないと思っていたようです。フィッシュ&チップスに憧れを持っていましたが、味には全く期待していなかったのです。

でも実際に食べたら「美味しいわ」との事でした。魚のフライだけでなくポテトもめちゃくちゃ美味しいそうです。


次はチョレギサラダです。ピーナッツくんはエビの入っているサラダが好物だそうです。ぽんぽこさんは、野菜が苦手だけど、シーザーサラダとチョレギサラダは食べられるそうです。

特にコストコのサラダはドレッシングがたくさん入っていて、野菜が苦手でも食べやすいとの事です。ぽんぽこさんはサラダに入っているホタテを食べて、「ホタテあんまり食べた事なかったけど食わず嫌いだった」と言います。


チョレギサラダで韓国を味わって、フィッシュ&チップスでイギリスを味わって、いろんな国の料理を食べている事を、ピーナッツくんは「今日は凄い」と言い、ぽんぽこさんは「今日世界一周してる」と言います。

ぽんぽこさんは、コストコは立地の関係でなかなか行けないと言い、ピーナッツくんはウーバーイーツでコストコの料理を配達してほしいと言います。ぽんぽこさんは、甲賀市のスーパーで、月に一回出張コストコがあり、知る人ぞ知るサービスになっている事を語ります。





次はプルコギビーフです。コストコの料理の中で、これはかなり有名だそうです。ぽんぽこさんは、美味しいけど米が欲しいと言います。ピーナッツくんは、肉こそコストコの本質だと感じると言います。

ピーナッツくんは、コストコの店内で肉の試食を食べて、それもプルコギビーフと同じ味がしたそうです。ぽんぽこさんは店内でプラムの試食を食べて、桃や柿のような味がして美味しかったそうです。


ピーナッツくんは、コストコの試食は普通のスーパーの試食と違って罪悪感がわかないと言います。スーパーの試食は食べたら絶対買わないといけないような気分になるけど、コストコの試食は別に買わなくてもいいですよという感じで配っているそうです。

実食しているうちに、二人のお腹はいっぱいになりました。プルコギビーフは味が濃いのでご飯と合わせて食べるとちょうど良いみたいです。満腹になったぽんぽこさんは、ピーナッツくんにチルアウトドリンクをねだります。


ピーナッツくんは「6本しかないんだぞ」と言って渋り、「自分で買ったココア飲んどけよ」と言います。ぽんぽこさんは「ケチケチすんなよ」と言います。でも結局、ピーナッツくんはチルアウトを二人で飲む事にしました。この辺のやり取りが兄妹らしくていいですね。

この実食動画は、始発に乗る遠征前の時間を利用して撮られたと動画内で語られるんですが、午前2時とか3時でしょうか。そんな時間からこんなに大量に食べるなんて、しかもこの後すぐ出発するなんて、すごいスケジュールで活動してるんだなと思いました。


ぽんぽこさんは、今回食べたフィッシュ&チップスのポテトが、今まで食べたポテトの中で一番美味しいかもしれないと言います。今回食べた料理の中でぽんぽこさんのベストはスープだそうで、ピーナッツくんが一番美味しいと思ったのはチョレギサラダでした。

私はコストコに行ったことがなかったので、大きめのスーパーがどこかにあるらしいくらいにしか思っていなかったのですが、こんなに料理が美味しそうで、店内を見て回るのも楽しそうなので機会があったら行ってみたいです。








PR

コメント